前回感想が、字数制限ぎりぎりまでいったことに驚き怯えてしまい、書き落としたこと。
「モーロ事件」「新前衛派の文学的試練」がさっぱりわかりませんでした。これがわからないと楽しめない何がそこにあるんでしょう。
ロジャー・ベーコンとフランシス・ベーコンを素で間違えてました。というか、どちらとも判別がつかないほど混ざってしまっていた様子。「大学追放されたり、ぶちこまれたり、なんたら機関書いたり、腐敗防止実験のために真冬に戸外でにわとりの腹に雪詰め込んで、その時に風邪ひいたのが原因でお亡くなりになったりした人ってどっちだっけ?」……ベーコン表記にしておいて助かった。
先日家主が買ってきたブックカバーが、サイズがぎりぎり、折り返し定位置という、全く使えないシロモノであることが発覚。泣ける。
「モーロ事件」「新前衛派の文学的試練」がさっぱりわかりませんでした。これがわからないと楽しめない何がそこにあるんでしょう。
ロジャー・ベーコンとフランシス・ベーコンを素で間違えてました。というか、どちらとも判別がつかないほど混ざってしまっていた様子。「大学追放されたり、ぶちこまれたり、なんたら機関書いたり、腐敗防止実験のために真冬に戸外でにわとりの腹に雪詰め込んで、その時に風邪ひいたのが原因でお亡くなりになったりした人ってどっちだっけ?」……ベーコン表記にしておいて助かった。
先日家主が買ってきたブックカバーが、サイズがぎりぎり、折り返し定位置という、全く使えないシロモノであることが発覚。泣ける。
コメント