今日はじめて長嶋有が男性だと知って驚愕しました。
驚愕って言うかこう?→orz
ブルボン小林名義の本をちらっと見ただけなのに、なんで女性だと思い込んでいたのだろう。謎。

悩んで5分で気がつきました。
わたし、「有」は女性の名前に使う文字だと思ってる。
なんだその偏見は、どっから湧いた。

あと、古川日出男のインタビューで「澁澤読んでますねって言われるけど読んでねえー」という趣旨の発言を見てむしろきょとんした。澁澤なんて思いつきもしなかったですよ。
そんで「ボルヘスは読んでます」に「そーだよね!」と浮かれました。
おペダンを気取りたくてしょーがないので、自分の思い込みが肯定されると安直に喜んでしまうという。

こんな偏見のかたまり。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索