ふりまわされる購入日記
2008年4月4日 購入日記『1ドルの価値/賢者の贈り物 他21篇』O・ヘンリー、芹澤恵訳、光文社古典新訳文庫
『鼻/外套/査察官』ゴーゴリ、浦雅春訳、光文社古典新訳文庫
『BASTARD!!(25)』
帯にいわく、「限界の限界を超えた究極の最新巻!!」
聞こうではないか、誰が何の限界を超えたのか。
ごらん、あれが冨樫に並ぶジャンプ無茶二大巨頭だよ。
「ずっと読んでたの?」
「ずっと買ってました」
「1巻はいつだっけこれ」
「カバー折り返しによると20年前ですね」
「終わらないね」
「そうですね、酷い話です」
それとは別に、××××が×年の沈黙を破ってついに××××レーベルに移籍というニュースが。
公式リストから消えてしまった新刊の予定からすると、5月にはついに復帰するらしいのですが……。
何もかも不確か過ぎるので、ほかに情報を求めている人が混乱をきたさないよう、伏字にしてみました。
4月1日・2日というタイミングもあいまって何を信じたらよいのやら悪いのやら。
『鼻/外套/査察官』ゴーゴリ、浦雅春訳、光文社古典新訳文庫
『BASTARD!!(25)』
帯にいわく、「限界の限界を超えた究極の最新巻!!」
聞こうではないか、誰が何の限界を超えたのか。
ごらん、あれが冨樫に並ぶジャンプ無茶二大巨頭だよ。
「ずっと読んでたの?」
「ずっと買ってました」
「1巻はいつだっけこれ」
「カバー折り返しによると20年前ですね」
「終わらないね」
「そうですね、酷い話です」
それとは別に、××××が×年の沈黙を破ってついに××××レーベルに移籍というニュースが。
公式リストから消えてしまった新刊の予定からすると、5月にはついに復帰するらしいのですが……。
何もかも不確か過ぎるので、ほかに情報を求めている人が混乱をきたさないよう、伏字にしてみました。
4月1日・2日というタイミングもあいまって何を信じたらよいのやら悪いのやら。
コメント