業だと思っている購入日記
2006年7月14日 購入日記旅行中でも本屋に寄り、新刊を購入してしまうのは本好きの業だと思っています。帰ってから買えばいいのに、荷物が増えようが移動時に傷もうが旅行中は読まなかろうが、そんなことはおかまいなしに買ってしまいます。
わざわざ広島まで行って買ってきたもの。
『学園キノ』時雨沢恵一、電撃文庫。
旅先でライトノベルの棚を、「電撃いいなー、最近やけに電撃に心ひかれる、電撃ー」と呟きながら端からチェックするわたし。
しかしライトノベルは量が多すぎて手が出せないのです。
お金と収納スペースさえあればなあ。
わざわざ広島まで行って買ってきたもの。
『学園キノ』時雨沢恵一、電撃文庫。
旅先でライトノベルの棚を、「電撃いいなー、最近やけに電撃に心ひかれる、電撃ー」と呟きながら端からチェックするわたし。
しかしライトノベルは量が多すぎて手が出せないのです。
お金と収納スペースさえあればなあ。
『BASTARS!!』24巻げっつ。
あらすじ読んでも前巻の後半がさっぱり思い出せない2年ぶりの新刊。
この人の名前を見るたびに「ほんと信者は地獄だぜー!ウハハハ」というコピペを思い出します。
「コミックファウスト」をちらりとチェックしたのですが、西尾維新の『HOLiC』ノベライズが、予想を裏切ってまっとうに巧くてびっくりしました。
このひと好き勝手絶頂にはじけとんでるイメージしかないからな……。よく原作の空気が出ていて、「西尾ノベライズなら本出たあかつきには買ってもいいな」と思いました。
あらすじ読んでも前巻の後半がさっぱり思い出せない2年ぶりの新刊。
この人の名前を見るたびに「ほんと信者は地獄だぜー!ウハハハ」というコピペを思い出します。
「コミックファウスト」をちらりとチェックしたのですが、西尾維新の『HOLiC』ノベライズが、予想を裏切ってまっとうに巧くてびっくりしました。
このひと好き勝手絶頂にはじけとんでるイメージしかないからな……。よく原作の空気が出ていて、「西尾ノベライズなら本出たあかつきには買ってもいいな」と思いました。
『MOUSE』牧野修、ハヤカワ文庫
『鏡の中の鏡』M・エンデ、丘沢静也訳、岩波書店
世の中には「ハードカバーで買わなければならない本」というものが存在するのです。
我慢ならずにやっちったー。
『鏡の中の鏡』M・エンデ、丘沢静也訳、岩波書店
世の中には「ハードカバーで買わなければならない本」というものが存在するのです。
我慢ならずにやっちったー。
あとでっていつ(購入日記)
2006年6月14日 購入日記『少女セクト』2巻げっちゅー。
出てるの知らなかったよ。無事ゲットできてよかったよかった。
7月は新刊が立て込みそうな予感……。
買い逃しと財布のピンチ。
出てるの知らなかったよ。無事ゲットできてよかったよかった。
7月は新刊が立て込みそうな予感……。
買い逃しと財布のピンチ。
我慢できなかった(購入日記)
2006年6月7日 購入日記友人の誕生日プレゼントにする本を買うため、本屋さんへゴー。
目的の本はすぐ見つかって、それを片手に「昔読んだあれ、あれなんて言ったっけ」という記憶の本を探すために、児童書のコーナーをうろうろしていたら、乙一の新刊を発見。
新刊が出ていたのは知っていたけど、ハードカバーを買う余裕もスペースもないのでスルーしてました。
しかし、現物を見てわたしの決意は雲の彼方へすっとんでゆきましたとさ。
だって講談社ミステリーランドの新刊だったんだもーん。
これを買わずして何のハードカバーよ、と即購入。
定価2000円税別は痛かったけど満足です。
『銃とチョコレート』乙一、講談社ミステリーランド。
ちなみに、友人へのプレゼントは小野不由美『魔性の子』、石田衣良『赤・黒』にしました。
それ以外のよさげな候補はすべて「既読」だったんですものー。嬉しいやら弱るやら。
目的の本はすぐ見つかって、それを片手に「昔読んだあれ、あれなんて言ったっけ」という記憶の本を探すために、児童書のコーナーをうろうろしていたら、乙一の新刊を発見。
新刊が出ていたのは知っていたけど、ハードカバーを買う余裕もスペースもないのでスルーしてました。
しかし、現物を見てわたしの決意は雲の彼方へすっとんでゆきましたとさ。
だって講談社ミステリーランドの新刊だったんだもーん。
これを買わずして何のハードカバーよ、と即購入。
定価2000円税別は痛かったけど満足です。
『銃とチョコレート』乙一、講談社ミステリーランド。
ちなみに、友人へのプレゼントは小野不由美『魔性の子』、石田衣良『赤・黒』にしました。
それ以外のよさげな候補はすべて「既読」だったんですものー。嬉しいやら弱るやら。
これは……「入手日記」と呼ぶべきなのかしら?
友人から塩野七生の『ローマ人の物語』1、2巻を誕生日プレゼントとしていただきましたー!きゃー!
お返しに何を送ろうか考えているのですが、ここ1年で読んだ文庫本で、魂を奪われて洗脳あるべしとまでえぐられた2冊……ぱっと思いつきません。
うーん、『ZOO』か、『蝿の王』『十五少年漂流記』の嫌なコンボか……。
どうしよう!
友人から塩野七生の『ローマ人の物語』1、2巻を誕生日プレゼントとしていただきましたー!きゃー!
お返しに何を送ろうか考えているのですが、ここ1年で読んだ文庫本で、魂を奪われて洗脳あるべしとまでえぐられた2冊……ぱっと思いつきません。
うーん、『ZOO』か、『蝿の王』『十五少年漂流記』の嫌なコンボか……。
どうしよう!
珍しく古本で(購入日記)
2006年5月24日 購入日記『世界悪女物語』澁澤龍彦、河出文庫。
『薄暗い花園』岩井志麻子、双葉文庫。
『すごいよ!!マサルさん』うすた京介、1〜7巻。
やたら充実した古本屋で背表紙を嘗め尽くす勢いで、店内の棚全てチェック。一階を終えた時点で3時間経ってました。二階はさらっと流す程度に断念。
久しぶりに本屋のとりこになって恍惚とした時間を過ごした気がします。
ああー、『少女セクト』の作者の改名前らしき本と、山田章博の本は買うべきだったのでしょうか神様ー。
あと、CDコーナーにオリガのベスト版があったので飛びついた。ポーリュシカ・ポーレは名曲ですよね!
『薄暗い花園』岩井志麻子、双葉文庫。
『すごいよ!!マサルさん』うすた京介、1〜7巻。
やたら充実した古本屋で背表紙を嘗め尽くす勢いで、店内の棚全てチェック。一階を終えた時点で3時間経ってました。二階はさらっと流す程度に断念。
久しぶりに本屋のとりこになって恍惚とした時間を過ごした気がします。
ああー、『少女セクト』の作者の改名前らしき本と、山田章博の本は買うべきだったのでしょうか神様ー。
あと、CDコーナーにオリガのベスト版があったので飛びついた。ポーリュシカ・ポーレは名曲ですよね!
購入日記は積み本日記……。
2006年5月20日 購入日記『ZOO』乙一、集英社文庫。もちろん1、2巻ともに購入。
あと『フルーツバスケット』20巻。
れんさんたらそんな理由で……。単に晶さんを独占したい一心だったのかと……っていうかまだこの人が読み切れない。いっちゃってるのか愛なのか。
若い紫呉さんおっかねー。
『鬼曝し編』のコミックスを買うべきかいなかー。
あと『フルーツバスケット』20巻。
れんさんたらそんな理由で……。単に晶さんを独占したい一心だったのかと……っていうかまだこの人が読み切れない。いっちゃってるのか愛なのか。
若い紫呉さんおっかねー。
『鬼曝し編』のコミックスを買うべきかいなかー。
『箱はマのつく水の底!』喬林知、角川ビーンズ文庫。
『BLEACH』22巻。
夜一さん専用どんぶりかわいい。
制服着用によって、外見年齢の想定がまったく不可能になったキャラ数名。20代後半だと思ってたあの人が制服……?
あと、弓親はなんでそんなに一角が好きなのか。
『BLEACH』22巻。
夜一さん専用どんぶりかわいい。
制服着用によって、外見年齢の想定がまったく不可能になったキャラ数名。20代後半だと思ってたあの人が制服……?
あと、弓親はなんでそんなに一角が好きなのか。
海外古典作品を買おう買おうと、棚の前に行くたびに、何を買うのか途端に忘れ去って途方にくれて帰ってくるわたしですが、今日は買えました。ついに買えました。この調子で購入予定本のリストアップでもしようかと思いました。
なんてたって平積みでしたから、見逃しませんよそりゃあもう。
『ウは宇宙船のウ』レイ・ブラッドベリ著、大西尹明訳、創元SF文庫。
はじめてのブラッドベリだーハードSFだー海外SFだーきゃー。
なんてたって平積みでしたから、見逃しませんよそりゃあもう。
『ウは宇宙船のウ』レイ・ブラッドベリ著、大西尹明訳、創元SF文庫。
はじめてのブラッドベリだーハードSFだー海外SFだーきゃー。
こーにゅーにーっきー
2006年4月26日 購入日記 コメント (2)『蟲忍』古橋秀之&前嶋重機、徳間デュアル文庫。
近所の本屋は河出文庫置いてないんですよ!ひどいと思いませんか。稲垣足穂が読みたくなって本屋に走ったわたしの気持ちと労力をなんとしてくれる。
あと、夏目の『思い出す事など』が行方不明でどうしよう。部屋のどこにも見当たらない。
近所の本屋は河出文庫置いてないんですよ!ひどいと思いませんか。稲垣足穂が読みたくなって本屋に走ったわたしの気持ちと労力をなんとしてくれる。
あと、夏目の『思い出す事など』が行方不明でどうしよう。部屋のどこにも見当たらない。
深夜のテンションは謎(購入日記)
2006年4月16日 購入日記真夜中にネット通販のページであれやこれやと検索し、カートにいれ、レビューをチェックし、ああ知らないうちに新刊が出てたよ予約もできるようになってるよ、とためつすがめつ本を選び、さて注文確定ボタンをぽちっとな。
翌日の白昼に、昨日注文した本の確認メールがきているのを開いて愕然とします。
なんでこんな本買ってるのかまったくわからない。
『オルフェの方舟 ブギーポップ・イントレランス』上遠野浩平、電撃文庫。
『ノウェム』(ローマ数字表記なのですが便宜的に振り仮名で)古橋秀之、電撃文庫。
『サムライ・レンズマン』古橋秀之、徳間デュアル文庫。
『とるこ日記』定金伸治・乙一・松原真琴、集英社。
この中に一冊だけジョーカーが入っているぞ!
コンビニで受け取って家で開封した後も、やっぱり買った理由がわからなくて困惑中だ!
翌日の白昼に、昨日注文した本の確認メールがきているのを開いて愕然とします。
なんでこんな本買ってるのかまったくわからない。
『オルフェの方舟 ブギーポップ・イントレランス』上遠野浩平、電撃文庫。
『ノウェム』(ローマ数字表記なのですが便宜的に振り仮名で)古橋秀之、電撃文庫。
『サムライ・レンズマン』古橋秀之、徳間デュアル文庫。
『とるこ日記』定金伸治・乙一・松原真琴、集英社。
この中に一冊だけジョーカーが入っているぞ!
コンビニで受け取って家で開封した後も、やっぱり買った理由がわからなくて困惑中だ!
春のせいにして(購入日記)
2006年4月14日 購入日記いとも楽しげな海外作品(特にSF)のレビュー感想を見るたびに、「超ときめくー買う買う読む次これ」と萌え燃えしているのに、実際本屋に足を運ぶとはて一体何を買おうとしていたのかしら、と頭の中には楽しいイメージ以外の何物も残っておらず、書名はおろか著者名まですっぽ抜けているありさま。
うーんうーんと悩むこと1時間。なんでかこんなラインナップで購入。
『恐るべき子供たち』コクトー著、鈴木力衛訳、岩波文庫。
『城』カフカ著、前田敬作訳、新潮文庫。
前者を見てるとエドワード・ゴーリーを思い出すんですけどなんでかしら。そういうエドワード・ゴーリーもあんまりちゃんと読んだことないんですが。
積み本が増える〜♪積み本が増える〜♪
うーんうーんと悩むこと1時間。なんでかこんなラインナップで購入。
『恐るべき子供たち』コクトー著、鈴木力衛訳、岩波文庫。
『城』カフカ著、前田敬作訳、新潮文庫。
前者を見てるとエドワード・ゴーリーを思い出すんですけどなんでかしら。そういうエドワード・ゴーリーもあんまりちゃんと読んだことないんですが。
積み本が増える〜♪積み本が増える〜♪
購入日記 とあとちょっと雑記
2006年3月19日 購入日記『陰陽師 太極ノ巻』夢枕獏、文春文庫。
『完訳ペロー童話集』新倉朗子訳、岩波文庫。
文庫のコーナーを何気なく見ていたら、中央東口絵が平積みにされていたので、知らないうちに何かノベライズになったのかと手にとって震撼しました。笠井潔ですね、講談社文庫ですね。
ちょ、ほんとに東口絵?と焦って中を見たら、確かに「装丁ニトロプラス」の文字が。角川でもスニーカーでもノベライズでも企画物でもないのにニトロプラス?
っていうか笠井潔、この前に出してるヴぁんぱいやーの方は、表紙が武内崇だったじゃないですかよ……。
TYPE-MOONはファウストできのこ繋がりとして、ニトロプラスは一体どういうことなのか。講談社なのにエロゲーメーカーが装丁ってどんな事態なのか。
……ハッ。講談社ノベルスって今どこまで侵食されてたっけ……?(侵食ってものすごい言い草ですね)
という冗談はさておき、昔読んでずっと気になっていた物語がE・L・ホワイト「こびとの呪い」であることが判明し、大変嬉しいです。わーいわーい、手がかりが一個増えたー。
『完訳ペロー童話集』新倉朗子訳、岩波文庫。
文庫のコーナーを何気なく見ていたら、中央東口絵が平積みにされていたので、知らないうちに何かノベライズになったのかと手にとって震撼しました。笠井潔ですね、講談社文庫ですね。
ちょ、ほんとに東口絵?と焦って中を見たら、確かに「装丁ニトロプラス」の文字が。角川でもスニーカーでもノベライズでも企画物でもないのにニトロプラス?
っていうか笠井潔、この前に出してるヴぁんぱいやーの方は、表紙が武内崇だったじゃないですかよ……。
TYPE-MOONはファウストできのこ繋がりとして、ニトロプラスは一体どういうことなのか。講談社なのにエロゲーメーカーが装丁ってどんな事態なのか。
……ハッ。講談社ノベルスって今どこまで侵食されてたっけ……?(侵食ってものすごい言い草ですね)
という冗談はさておき、昔読んでずっと気になっていた物語がE・L・ホワイト「こびとの呪い」であることが判明し、大変嬉しいです。わーいわーい、手がかりが一個増えたー。
受け取り期限が近いと言うのに、コンビニが閉まってて出直すはめになりかなり青ざめましたが無事げっとー。
『BLEACH』の21巻と、オフィシャルキャラクターブック。
後者は雑誌連載ならではの「本誌見てないと取りこぼすよー!」な細かいものまで拾ってくれて大変ありがたいできです。しかし書き下ろしのルキア側エピソードがアニメ本の方に収録だなんてそんなあ! アニメ興味ないルキア萌えに死ねと!
なんだかテンションがおかしいですね。
『BLEACH』の21巻と、オフィシャルキャラクターブック。
後者は雑誌連載ならではの「本誌見てないと取りこぼすよー!」な細かいものまで拾ってくれて大変ありがたいできです。しかし書き下ろしのルキア側エピソードがアニメ本の方に収録だなんてそんなあ! アニメ興味ないルキア萌えに死ねと!
なんだかテンションがおかしいですね。
行ったことのない駅まで足を伸ばして、
『美人画報ハイパー』安野モヨコ
を買ってきました。
駅ビル内の本屋さんだったので期待していたのですが、いまひとつな印象。
『美人画報ハイパー』安野モヨコ
を買ってきました。
駅ビル内の本屋さんだったので期待していたのですが、いまひとつな印象。
電気街へ買い物に行く家主にちょこりとついて行き、どうせなのでオタクショップを巡ろうと足を踏み入れて挫折しました。
無理、すっごい無理。特にアニメイトのハードルの高さといたたまれなさが尋常ではないです。即時撤退回れ右。入りにくさではとらのあなに軍配があがりましたが、総合難易度ではぶっちぎりでアニメイトです。
実家にいた頃は駅近くにあったアニメイトに本を探しにちょくちょく足を運んでいたのですが、知らないうちにある意味天国ある意味人外魔境度が爆発的にあがっていたのですね。おそろしや。立地条件や店舗の傾向にもよるのでしょうけどー。
しかしあの商品の並びを見て、オールオアナッシング一度手を出したらすべてをつぎ込むしかないと言う気持ちもよくわかるのです。
『少女セクト』げっとー。いえーい、女の子いっぱい幸せいっぱい。
近所の本屋に置いていない雑誌がずらっと並んでいるのだけは無条件で心底うらやましいです。
あと、近くのバーが、店先に出すメニューが書いてあるちょっとした看板にジオン公国の長男が熱くプロパガンダする絵を貼っていました。店のガラス窓にはでっかい赤ザクが酒瓶持ってたたずんでいました。
「ギャラクシーエンジャル」というしょうもない誤字も発見しました。
脳がしびれて文章が文脈に関係なく前後し放題です。
なんで携帯を忘れていったのだろう。カメラがなくて大変悔しい思いをしました。
無理、すっごい無理。特にアニメイトのハードルの高さといたたまれなさが尋常ではないです。即時撤退回れ右。入りにくさではとらのあなに軍配があがりましたが、総合難易度ではぶっちぎりでアニメイトです。
実家にいた頃は駅近くにあったアニメイトに本を探しにちょくちょく足を運んでいたのですが、知らないうちにある意味天国ある意味人外魔境度が爆発的にあがっていたのですね。おそろしや。立地条件や店舗の傾向にもよるのでしょうけどー。
しかしあの商品の並びを見て、オールオアナッシング一度手を出したらすべてをつぎ込むしかないと言う気持ちもよくわかるのです。
『少女セクト』げっとー。いえーい、女の子いっぱい幸せいっぱい。
近所の本屋に置いていない雑誌がずらっと並んでいるのだけは無条件で心底うらやましいです。
あと、近くのバーが、店先に出すメニューが書いてあるちょっとした看板にジオン公国の長男が熱くプロパガンダする絵を貼っていました。店のガラス窓にはでっかい赤ザクが酒瓶持ってたたずんでいました。
「ギャラクシーエンジャル」というしょうもない誤字も発見しました。
脳がしびれて文章が文脈に関係なく前後し放題です。
なんで携帯を忘れていったのだろう。カメラがなくて大変悔しい思いをしました。